 |
Title | Earthquake and Chiyoda Ward, Tokyo
Year | 2018
Size | 1030mm x 728mm
Client | Junior Chamber International Tokyo, Chiyoda Ward Committee
Technique | Offset Printing
Comment | 2018年6月22日にアーツ千代田3331で実施された、千代田区内の中小企業を対象にした防災事業「今考える企業防災」のために制作したポスター。この展覧会には同年3月16日〜4月20日にアキバタマビ21で開催した「千代田区と地震」展をきっかけに、公益社団法人 東京青年会議所 千代田区委員会からの依頼を受けて参加した。この企画では、取り上げるべき災害にまつわるトピックを会場のある千代田区に限定している。千代田区は、中心に皇居、そのまわりに国会議事堂や首相官邸がある永田町、日本一のオフィス街の丸の内、さらに神田や秋葉原もある日本の中枢とも言える場所である。昼間人口と夜間人口の差が著しく、帰宅困難者や外国人観光客への防災対応が大きな課題となっている。こうした地域の実情に即した作品を制作することで、千代田区を拠点とする人々にアピールすることを目指した。ポスターのイラストレーションには、地図上の形と区章を組み合わせた図形で表した千代田区の中から、地震を象徴する地震鯰が顔をのぞかせる様子を描いた。
・Golden Bee 14 モスクワ国際グラフィックデザインビエンナーレ2020(ロシア)入選
・第16回 メキシコ国際ポスタービエンナーレ 入選 |